SNSを使っても、結局、リアルで会った人脈が勝つ!

「SNSを使っても、結局、リアルで会った人脈が勝つ」というテーマです。

Facebook、InstagramなどのSNSで、知らない人と、知っている人でしたら、どちらに「いいね!」しますか?

もしくは、どちらに「コメント」しますか?

これは、よほど、人と会うのが嫌いで、リアルで知り合った友達がいない場合を除き、確実に、知っている人の投稿に反応するはずです。

もしくは、有名人や著者など、尊敬している人なども同じかもしれませんが、これは、影響力のパワーが働きます。

影響力が無い、一般的な人であれば、最低でも一度は会ったことがある人の方が、確実に気になるはずです。

ということは・・

知らない人、SNS上だけで知り合った人に向けて、一生懸命売り込んでも、あまり意味が無いですね。

SNSであっても、人と人が絡みますから、人間の心理が働きます。

セミナー講師、コンサルタント、士業の方など、なるべく、人がいるところに出向いた方がいいです。

その上で、SNS上で友達になり、コメントのやり取りをすれば、最強です。

人脈を作るには、時間がかかるということです。

著書『1日1テーマ読むだけで身につく営業トーク大全100』(自由国民社)

この本は、営業活動で大切な「営業トーク」の部分にフォーカスしました。売れる営業と売れない営業の差は、トーク力の差であるといっても過言ではありません。

そこで本書では、自身も長年営業に携わり、営業コンサルタント・研修講師として 1万人以上の営業パーソンに指導歴のある著者が、営業トークを100項目に厳選して紹介。

売上を大きくアップさせたいと考えるすべての営業パーソン必読の1冊です。