出版の価値は、下降気味。自分のビジネスが大前提。
出版の価値は、下降気味。自分のビジネスが大前提。
出版の価値が、大きく下がってきているように感じます。
出版セミナーや出版エージェント(出版の代理人)などが増え、出版は、かなり身近なモノになってきました。
かなり、本を出版できる人の敷居が下がりました。
これは、本が売れないから、売れる本を作る(売れる本を作っているが結果的に売れないから)より、出版する本の数を増やした方が、お金にしやすいという出版業界の現状があります。
本を出したら、「自分のビジネスが大きく加速し、自分の仕事の単価が上がる」という考えは、忘れた方がいいでしょう。
このようなことを言う方は、10年以上も前の人です。
では、どのような人が自分のビジネスが大きく加速するかというと、
・自分のビジネスの知名度があり、ファンがたくさんいる人
・本が、10万部以上売れた人
この2点に限ります。
現時点で自分のビジネスが、まだ発展途上でファンが少ない人は、たとえ出版できたとしても、本は売れません。
本が悪いのではなく、「書店が追加注文をしない」ようになってしまいました。追加しても売れる確率が減り、出版点数が増えたため、新しい本の置き場がないからです。返品にも厳しくなっているみたいです。ちなみに書店は、家電量販店のように、商品買い取りではありません。
もちろん、本を読む人が減ったことが大きいのですが。
ファンがいなくても、本の内容が良かったり、出版社との相性が良かったりして、10万部以上売れれば、人生変わります。
ですが、そんなに売れる人は、今のこのご時世、かなり、いや相当低い確率です。
ほんと、本は売れませんから。
ある程度、ビジネスで成功している社長でさえ、出版した後、本を売るのはビジネスより難しいと言います。
まず、出版してもみなさんのもくろみは夢に終わります。
・出版しても、仕事の単価は上がりません
・出版しても、売れなければ、仕事は増えません
・出版しても、売れなければ、たいした印税はもらえません
・出版しても、セミナーの参加者は、たいして増えません
・出版しても、セミナーや講演の依頼が、どんどん来ることはありません
・1冊目が売れないから、2冊目が出せません
これくらいの覚悟を持って本を書いた方が、良い本になると思います。
ただし、これらの影響はあります。
・出版社の編集者は、1冊でも出している人には優しい
・まわりからは、尊敬される
・お客様の対応は、変わる
・良い本は、感謝のメールがよく届く
本を出してビジネスを加速させようとする(ほとんどの人は加速しない)より、自分のビジネスを大きくするのが先だと思います。
自分のビジネスが、世間で知られる存在になれば、必ず、出版社から声がかかりますので。
厳しく書いてしまいましたが、私のまわりの1冊しか出版できていない著者は、みんなこんな感じです。
残念ながら。
5年前と比べて、状況は大きく変わってしまいました。
本を出すことを考えるより、自分のビジネスに力を入れましょう!
書籍『売れる言いかえ大全』(フォレスト出版)
○お客様との別れ際に
売れない人は「失礼いたします」(しか言わない)
売れる人は「本日はお会いできてうれしかったです! 」
○クロージングの最後のひと言
売れない人は「契約していただけませんか?」
売れる人は「ぜひ一緒にやりましょう! 」
など合計100法則。400ページの鈍器本。