4月から名古屋で開講した「講師プレゼントレーニング講座」も道半ば!

講師プレゼントレーニング講座も道半ば!


4月から名古屋で開講した「講師プレゼントレーニング講座」が、半年経過しました。

年内には、「現在の月4クラスから20クラスにするぞ!」と意気込んでスタートしたのですが、そんなにすぐ、人があふれるような状態にはなりませんね。笑

いろいろなセミナーに講師として呼ばれ、そこでアピールや宣伝させてもらっていますが、なかなか良さがまだ伝わっていないようです。セミナー講師になりたいと言う人が多いのに、なぜか、来ない・・・

でも、私の考えに賛同してくれたみなさんが、着々と増えてきています。

その考えとは、
・講師は、筋トレと同じでトレーニングである
・講師やプレゼンは、人に見てもらわないと、善し悪しが分からない
・講師力やプレゼン力を磨かない人は、消えていなくなる

まあ、このようなことです。

だから、受講生のみなさんは、基本、毎月来てくれます。
ほんと、素晴らしく、驚くほど上達しています。これ、ホントです。

毎月1日だけの開催であれば、毎回満席なのですが、月に4回も開催しているため、人は分散してしまいます。最初だけは、たくさん人が来てくれましたが、その後は、一人だけ開催、たまにゼロ人なんてこともありました。

他の仕事が忙しくなってきたこともあり、日数を減らそうかと考えたこともありましたが、「本物の講師を育てる!」というミッションを掲げていますので、そんなに簡単に引き下がることはできません。

時間が経てば、必ず、筋トレのように、ボイトレのように、人が増えて、集まってくることは分かりきっています。これからは、「伝える力」がない人は、ビジネスマンとして生き残っていけないからです。

ぼちぼち、頑張っていきます。

主催は違いますが、来年には、東京でもスタートできそうですので。

興味のある方は、下記を参照下さい。
https://ooiwatoshiyuki.com/purezen/

書籍『とにかく「伝わる」伝え方図鑑』(ぱる出版)

いくら話し方を磨いても、相手に伝わらなければ意味がない――
大切なのは、伝えることではなく、「伝わる」こと――

本書では、1万3000人への指導実績がある「伝え方」のプロが、「非言語」「心理学」「行動経済学」を融合した、「伝え方」の最適解を伝授。「言いたいことが伝わらない!」を解消する必読書です。