某企業様で、50名規模のコミュニケーション研修
某企業様で、50名規模のコミュニケーション研修を行いました。
企業研修で、50名いると、なかなかの大所帯ですね。
その中でも、今回の新し試みは、個性心理学を取り入れたことです。
日々の部署間のコミュニケーションを改善したいという依頼もあり、話のネタになるツールは何かと考えたところ、「個性心理学」にたどり着いたのです。
60分類表から、1~60までの番号と、ひつじ、おおかみなどの動物12種類、10種類のリズムを読み解きました。
個性心理学でいう、「本質」を読み解くという感じです。
他にも、いろいろな要素が絡むのですが、「本質」だけの読み解き方が分かれば、子どもや家族にも使え、さらにコミュニケーションの機会が持てます。60分類表に、誕生日からの読み解き方が載っていますし。
研修自体も盛り上がりますから!
コミュニケ-ションの理論も必要ですが、このように、コミュニケーションのツールも大切だということですね。
書籍『売れる言いかえ大全』(フォレスト出版)
重版決定!三省堂書店名古屋本店でランキング1位を取った『売れる言いかえ大全』。売れるセールスパーソンの「言葉づかい」を身につけて売上を爆増させる本です。
○お客様との別れ際に
売れない人は「失礼いたします」(しか言わない)
売れる人は「本日はお会いできてうれしかったです! 」
○クロージングの最後のひと言
売れない人は「契約していただけませんか?」
売れる人は「ぜひ一緒にやりましょう! 」
など合計100法則。400ページの鈍器本。
○お客様との別れ際に
売れない人は「失礼いたします」(しか言わない)
売れる人は「本日はお会いできてうれしかったです! 」
○クロージングの最後のひと言
売れない人は「契約していただけませんか?」
売れる人は「ぜひ一緒にやりましょう! 」
など合計100法則。400ページの鈍器本。