2016年を振り返って! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第67号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第67号
☆======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
★ビジネステーマのWeb連載始まりました!
「人を育てる24のコツ」毎週第1、3木曜日更新
(次回1/10更新)
第2回 世代間におけるモチベーションの違い
http://www.alphapolis.co.jp/business/entry/556/
1、近況報告
― 「子どもプレゼン大会の審査員」 ―
2、2016年を振り返って
3、2017年の新しいセミナー企画中!
4、『仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王の最強3分スピーチ』
(ダイヤモンド社)
大串 亜由美(著)
http://amzn.to/2hPlugS
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
セミナー研修講師の大岩俊之です。
子どもプレゼン大会の審査員をしてきました。
小学生の高学年、中学生の参加でしたが、
とても素晴らしいプレゼンを見ることが
できました。
セミナー会議室ではなく、四方に囲まれた
文化劇場なので、スポットライトも浴びます。
あるお子さんのお母さんは、ここまで息子
が堂々と話し、大人に褒められたのは、
人生2回目らしく、感動されていました。
今も昔も、みんなと違う人、協調性のない
人は、学校では認めてもらえないようです。
私の社会人経験と重なりました。
でこのような経験を積めたのは、将来の
大きな財産になりましたね。
講師のスキルがあった方が、これからは、
あきらかに、稼ぎに差がでるでしょう。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、2016年を振り返って
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2016年4月から、一気に飛躍した感じ
がありました。
東京をメインに、大阪、広島、金沢などに
出張が増え、それぞれの地域に、仲間が
増えました。
2016年は、
○研修が、72本
○セミナー・講演が61本
年間で、133回登壇したことになります。
この数字は、活躍しているようにも見えます
が、登壇回数が若干多いかもしれないです。
そのために、インプットなど勉強する時間が
あまり取れませんでした。
この辺りは、ちょっと、反省ですね。
他にも、ブログ毎日更新、執筆作業、研修の
資料作成、人とのお付き合いがあります。
まだまだあります。
これだけやっていれば、年中無休ですね(笑)
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
2017年の新しいセミナー企画中!
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
詳細が決まりましたら、お知らせします!
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王の最強3分スピーチ』
(ダイヤモンド社)
大串 亜由美(著)
http://amzn.to/2hPlugS
ちょっと古い本ですが、講師業に非常に
参考になる本を見つけました。
つかみから、話しの組み立て、目線の
使い方、ジェスチャーなど、講師業や
プレゼンで必要なノウハウが、体系的
に、まとめられています。
この本は、最近の本よりも、良く出来て
います。
良いい本を見つけました!というより、
実は、紹介してもらったんです(笑)
気になる人は、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルブログ
http://lineblog.me/kadenbook/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。