速読に向いている本! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第16号
☆=======================☆
読書が知識と行動に変わるメールマガジン 第16号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方、読書関連のセミナーに
参加いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
1、近況報告
― 「読書会を開催しました」 ―
2、速読に向いている本
3、読書会を開催します!
― 「募集中!」 ―
4、今週のおすすめ書籍
―「一瞬で自分を変える法
アンソニー・ロビンス」―
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
7/29(水)の夜、読書会を開催しました。
15分で1冊を読んでもらう訳ですが、みなさん
最初は、無理そうな顔をされていますが、やって
みると、出来るものです。
2時間の間に、合計3冊読みます。
普段、読書をしない人でも、この読書会に
参加すれば、強制的に読むことになります。
本を速く読みたい人や、本を読む機会を作り
たい人には、最高の場所になりますね。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、速読に向いている本
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
速読、本を速く読む方法のことですが、
普段、ビジネス書を読まない方から、
マンガでも速読できますか?
小説でも速読できますか?
などの質問を受けます。
私の提唱する速読は、飛ばし読みなので、
マンガも、小説も速読するには、あまり
向いてない本だと言えます。
ビジネス書は、自分に必要になるところが
ハッキリしていますので、読みたいところ
だけを読むというのには、すごく適しています。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
15分間読書に挑戦しよう!ゆる速読 読書会2(名古屋)
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
定期的に、読書会を開催することになりました。
毎月の開催を考えています。
私の拠点が名古屋なので、当分の間は名古屋開催
になりますが、近いうちに、東京や大阪にも進出
していきたいと思っています。
名古屋開催:
2015年8月26日(水)
19:00~21:00
■申込募集中です!
ゆる速読 読書会:
http://kokucheese.com/event/index/310526/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『一瞬で自分を変える法 』 (三笠書房)
アンソニー・ロビンス(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837981208/digital01-22/
アンソニー・ロビンスといえば、世界NO.1
カリスマコーチと呼ばれていて、大変人気です。
日本に来日した際も、セミナー好きの人は、
ほとんど参加していました。
アンソニーの本が、文庫になって再登場しました。
成功するための考え方がまとめられています。
一度、自分自身で振り返ってみるといいでしょう。
気になる人は、一度、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。