興味を持ったものは、まず、やってみる! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第41号
☆=======================☆
読書が知識と行動に変わるメールマガジン 第41号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
お待たせしました!
Amazonで、紙の書籍発売開始しました!
『誰にも教えていない営業のウラ技』
http://amzn.to/28LpLT8
1、近況報告
― 「テレビ出演しました!家電の達人。」 ―
2、興味を持ったものは、まず、やってみる
3、対人関係のトリセツ「個性心理学」入門講座!
4、今週のおすすめ書籍
『錯覚の法則』 西田文郎(著)
http://amzn.to/29mH3Sp
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
6/27(月)の名古屋テレビ(メ~テレ)のドデスカ!
に、家電の達人としてテレビ出演しました。
東海地区だけなのですが、最近、会っていない人から
たくさん連絡が来たりしました。
これは嬉しいのですが、同時に知らない人からも、
何通か家電選びの問い合わせがありました。
これには、ちょっと困ってしまいます。
今までの経験上、きちんと返信しても、お礼のメール
すら来ないパターンが99%ですからね。
やはり、無料はお断りすることに。
早朝のテレビを見てから、午前中の打合せに参加。
その後、東京で打合せがあるため、そのまま名古屋駅へ。
次の日の研修の前泊も兼ねて、東京へ移動。
翌日に、研修を1日こなし、いったん名古屋の自宅へ。
次の日に、また東京に行き、夜のセミナーを開催。
そして宿泊。
おそらく、「なんて効率の悪い行動をしているのだ!」
と思った方もいると思いますが、これには、ある事情
が絡んでいるのです。
これは、おいおいお話しします。
早く、東京に自宅を構えたい気分です。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、興味を持ったものは、まず、やってみる
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
成功哲学の本を書いている関係で、これらのことを
何回かに分けて書いてみようと思います。
いろいろな能力開発のセミナーをやっているのですが、
大人になるにつれて、自分の思考をブロックするクセ
が出てきます。
40代になるとだいぶ出てきて、50代は、すごいです。
子供は、とても素直です。
特に、長い間、同じ会社にずっといた人の方が、要注意
です。仕事以外のこと、キャリアとか将来のこととかを
考えたことがないからです。
私は、興味もったことは、とにかくやってみることを
オススメしています。
3日坊主で終わってもいいのです。やらないよりは。
そうすると、自分自身が何者なのかが分かってきます。
自分のことが分かると、人生が充実してきます。
「自分は年だから・・・」
「自分は若くないから・・・」
「お金がないから・・・」
「時間もないし・・・」
決して、言い訳しないことです。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
対人関係のトリセツ「個性心理学」入門講座!(愛知県刈谷市)
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
「個性心理学」とは、それを叶えるための対人関係の
“トリセツ(取扱説明書)”です。
あなたもこの機会に、ぜひこの“魔法のトリセツ”の知識
を手に入れていただけたらそれに勝る喜びはありません。
あなたのお越しを心からお待ちしております。
私が、面白おかしく、お伝えします。
【日時】
7月3日(日)10:00~11:30
9:30 受付開始
【参加費】3,000円
(いむらきよし先生の本、1冊プレゼント)
【申込先】:
http://www.kokuchpro.com/event/ba0a47a7d4a7ff6a8e6c47b484e8d050/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『錯覚の法則』
西田文郎(著)
http://amzn.to/29mH3Sp
メンタルトレーナーの西田先生の著書です。
西田先生は、脳の仕組みを利用したメンタル
トレーニングをされています。
そこで、学んだ方を、何人か知っていますし、
先生のセミナーを聞いたことがあります。
「ちょろいの法則」というものがあり、できると
思えば、何でも出来てしまうというようなことを
言っておられました。
この本には、いろいろな錯覚が掲載されています
ので、とても面白いです。
気になる人は、一度、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。