自分の強みは、子供のころにある! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第46号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第46号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
1、近況報告
― 「交渉という、昔からの強みを発見!」 ―
2、自分の強みは、子供のころにある!
3、できる大人の時時間【大人の学舎(まなびや)】
4、今週のおすすめ書籍
『99%の会社はいらない』
堀江貴文(著)
http://amzn.to/2aHvnyA
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
今週は、土日に少しだけゆっくりできま
した。
研修の資料作成の関係で、交渉力の本を
数冊読んでいたのですが、面白くなって
はまってしまいました。
なぜはまったかと言うと、
昔の営業時代のお客様との交渉も
そうですが、
家電を買う時にも下調べや店員との
交渉が大好きで、
そのときの自分の交渉のやり方が、
その本によると、いくつかの
テクニックになっていました。
これには、感動しました。
中学生、高校生のときなどは、物を買う
ときに、値切るために付いてきて欲しい
と何度も言われたことを思い出しました。
交渉することは、昔から、得意だった
ようです。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、自分の強みは、子供のころにある!
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
自分の強みを発掘する本を読んでいると、
たいてい「子供のころを振り返りなさい」
と書いてあります。
起業する前、私も、子供のころを、何度も
振り返りました。
そこで出てきたのが、鉄道など図鑑好き、
切手、岩石など収集好き、天文などの
研究好き、人を笑わせるのが好きなど。
どうやら、交渉好きでもあったようですが、
振り返りでは出てきていません。
でも、大人になって、起業して、好きな
ことをしていると、ふと、自分の得意な
ことに気がつくときがあります。
それを、振り返ると、先ほどのように、
子供のころの習性に当てはまるのです。
みなさんもこのようなワークをして、ピン
と思うことが出てこなくても、大丈夫です。
何かの影に隠れていますから。
起業しなくても、転職や部署移動、資格取得
などに、参考になります。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
できる大人の時時間【大人の学舎(まなびや)】
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
(1)内容
【第2回】2016年8月26日(金) 19:00-20:30
マインドマップ入門講座 大岩俊之
下記URLのエントリーフォームに必要事項をご記入ください。
※「お問い合わせ内容」欄に「第●回に参加します」と必ずご記入ください。
http://coaching-en.com/contact.htm
【大人の学舎(まなびや)】は、こんな方々にお勧めです。
・カッコいい大人になりたい方
・「学ぶ」ことが大好きな方
・読書術や記憶術などに興味のある方
・結果を出せるスキルアップを目指す方
・組織内でリーダーシップを発揮したい方
・自己肯定感を高めたい方
・他業種・職種の方とのネットワークをつくりたい方
(1)内容
【第2回】2016年8月26日(金) マインドマップ
【第3回】2016年9月16日(金) コーチング
【第4回】2016年10月 記憶術
【第5回】2016年11月 個性心理学
【第6回】2016年12月 セルフイメージアップ
※講座は選択制です(1回のみの参加でも複数回の参加でもOKです)。
(2)場所:安城市観光案内所&子ワーキングスペース「キーポート」
(JR「安城駅」改札口より徒歩30秒)
http://keyport.jp/
(3)各回定員:限定4名(先着順)
(4)参加費:3,000円/回(会場にて申し受けます)
(5)お申し込み方法
下記URLのエントリーフォームに必要事項をご記入ください。
※「お問い合わせ内容」欄に「第●回に参加します」と必ずご記入ください。
http://coaching-en.com/contact.html
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『99%の会社はいらない』
堀江貴文(著)
http://amzn.to/2aHvnyA
今話題の、ホリエモンの著書です。
私は、ズバズバと本音で言い切るところ
が大好きです。
特に、起業して分かったのですが、これ
からの時代、会社で我慢するだけ、給料
をもらうためだけに、定年まで働き続ける
というような依存するような考え方では、
やっていけません。
主体性を持って働きたい、日本の会社は
おかしいと少しでも思う方には、とても
参考になるのではないでしょうか。
新しい働き方を、提案してくれます。
気になる人は、一度、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルブログ
http://lineblog.me/kadenbook/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。