情報発信の大切さ2 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第59号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第59号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
★新刊発売しました!★
『格差社会を生き延びる“読書”という最強の武器』
(アルファポリス)
http://amzn.to/2dj5Zi6
Amazon読書法ランキング1位になりました。
1、近況報告
― 「やっと自宅で寝られました!」 ―
2、情報発信の大切さ2
3、新刊出版記念セミナー(名古屋、東京)
https://www.facebook.com/events/304776856575458/
https://www.facebook.com/events/570474966469326/
4、『人を助けるとはどういうことか』
エドガー・H・シャイン(著)
http://amzn.to/2fyfZWW
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
今週は、金沢に2泊3日の出張でした。
マインドマップ入門講座とマインドマップ
読書講座です。
集客から、美味しい料理の店、白山ひめ神社
の案内と、お世話になりっぱなしの旅でした。
金沢は、お魚が美味しいですね~。
どうやら、名古屋の刺身とは、レベルが違う
ようです(笑)
すぐ名古屋に戻って、着替えて、名古屋の
ホテルに向かい、2泊3日です。
仕事終了後、久しぶりに自宅に戻り、
爆睡してしまいました。
自宅でゆっくり寝ることが出来るのは、
当たり前の感覚でしたが、こうやって
出張が続くと、良さが分かりますね。
講師業も体力勝負です。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、情報発信の大切さ2
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
これから独立する人に向けて、ブログなど
で、毎日のように情報発信することをおすす
めしています。
成功していない人ほど、躊躇しています。
前回の反対の書き方をしています。
先日も金沢で、メンタルトレーナーの方と、
お食事をしてきました。
いろいろとお話をさせていただいたのですが、
その中で印象深かったことが、
「10年間ブログを毎日更新している」
ということでした。
メルマガも同じ内容だそうですが、毎日だ
そうです。
以前、ブログで紹介しました、著者の方と
同じなのです。
毎日、続けることで、「継続の力が身につく
ので、人にも継続の必要性が指導できる」
と言っていました。
やはり、成功している人には、共通点が
あるようです。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
新刊出版記念セミナー(名古屋と東京)
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
『格差社会を生き延びる“読書”という最大の武器』
(アルファポリス)を発売しました。
出版記念特別セミナーでは、
・「格差社会」に注目したのか
・どのように本を選ぶのか
・成功する本の読み方
などをお伝えします。
申込先:
◆11/6(日)名古屋の楽読さんで出版記念セミナー
https://www.facebook.com/events/304776856575458/
楽読名古屋駅前校 読書の秋 特別企画です。
●11/12(土)東京で、出版記念セミナー
https://www.facebook.com/events/1777340012538916/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『人を助けるとはどういうことか』
エドガー・H・シャイン(著)
http://amzn.to/2fyfZWW
シャインは、キャリアアンカーで有名に
なった人のようです。
キャリアの講座では、良く出てきますが。
この本は、「協力関係」についた内容が
書かれており、キャリアで習った内容
とは違いました。
「助ける」という視点で書かれており、
リーダーや場作りを大切にする研修講師
などの方にも参考になる内容です。
私は、少し読みにくいと感じたくらい
ですが、英語が分かる人に聞くと、
翻訳が少しおかしいと言ってました。
まあ、内容は、良いです。
気になる人は、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルブログ
http://lineblog.me/kadenbook/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。