同じテーマの本を一気に読む! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第4号
☆=======================☆
読書が知識と行動に変わるメールマガジン 第4号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方、読書関連のセミナーに
参加いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
1、近況報告
― 久しぶりに日曜日休みでした ―
2、どうしたら、速く本が読めますか?
―「同じテーマの本を一気に読む」―
3、大岩俊之 読書イベントのお知らせ
― 申込開始しました! ―
4、今週のおすすめ書籍
―「週末起業」―
5、LINEブログ始めました
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
みなさまいかがお過ごしですか。
先日の日曜日は、久しぶりに休みでした。
休みでしたと言っても、外に出かける仕事がなかった
だけですけどね。
いつもと違うのは、日曜日は、子供が朝から家にいると
いうことです。
これだけで、いつもと違う気分でした。
子供たちも、勉強があるので、私は在宅の仕事です。
私は何をしていたのか?というと、ほとんどホームページ
の修正作業をしていました。
ホームページからどんどん仕事が来るわけではありませんが、
ポツポツと時々、仕事の依頼があります。
ですので、意外とバカにできないんですよね。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、どうしたら、速く本が読めますか?
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
「どうしたら、速く本が読めますか?」
前回に引き続き、このテーマで話を進めていきます。
今日の回答は、「同じテーマの本を一気に読む」です。
これは、知識量が少なくても、読んでいるうちに知識量
が増えるという、短期的な戦法です。
たいていの人は、1冊ずつ読むはずです。
ある程度の知識量がある人ならいいですが、そうでない人は、
なかなか速く読むことができません。
そんなときは、同じテーマの本を一気に読むということです。
通常、1冊しか買わないところを、3冊ほど同時に買います。
そして、短時間で読みます。
できれば、1日で読むのが望ましいですが、少なくとも
3~4日くらいで、目を通したいものです。
なるべく短期間で読まないと、ただ普通に読書をしているのと
同じになってしまいますので。
お近くにある、大型書店に出向き、そこで3冊ほど同時に
購入するのが、一番いいでしょう。
1冊目の本は、購入した当日に読み始めてください。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
読書が知識と行動に変わるセミナー(東京)のご案内
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
今までずっと開催してきました、ゆる速読書セミナーに、
読書マインドマップ、コーチングの知識をプラスした、
内容になっています。
ただの読書(速読)講座ではなく、マインドマップが学べ、
行動→結果にまでフォーカスする実践的な講座です。
具体的に行動を起こし、確実に結果を出したい人向けに、
半年間のコーチングサポートを用意したプランもあります。
東京 第1回 2015年6月13、14日(2日間)
10:00~18:00(終了時間は、前後します)
■申込開始しました。
行動読書セミナー:
http://kokucheese.com/event/index/282666/
半年間のサポートプラン:
http://kokucheese.com/event/index/283949/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『週末起業』 (ちくま書房) 藤井孝一(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480061274/digital01-22/
この読者の中には、もうすでに起業されている方、
将来、独立起業を考えている方がいると思います。
いきなり起業する前に、会社員で働きながら、起業
をしてみようという本です。
面白いコンセプトだと思います。
私は、数年前にこの本に出合い、起業について覚悟を
決めました。
第1章「週末起業でこんな時代を生き抜こう」
第2章「これが週末起業の醍醐味だ」
第3章「成功する週末起業の考え方」
第4章「週末起業家のための税金講座」
第5章「法人のメリットをとことん活用する」
発売が少し古いので、古いサンプルもありますが、
勉強になる本です。
是非、読んでみてください!
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
5、LINEブログ始めました
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
LINEブログ始めました。
http://lineblog.me/kadenbook/
LINEブログは、ほとんどが有名人です。
一部、一般の人向けに、専門家カテゴリーがあります。
事前審査があり、認められた人だけが開設できます。
何とか審査に通りました。
そんなわけで、読書に関連したネタを書いていきますので、
覗いてくださいね。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★メルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。