出版するメリットは? 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第29号
☆=======================☆
読書が知識と行動に変わるメールマガジン 第29号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方、読書関連のセミナーに
参加いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★好評発売中!★
読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術
http://amzn.to/1Pm2C5J
ビジネス本1000冊分の成功法則(単行本)
http://amzn.to/1Pm2CCE
ビジネス本1000冊分の成功法則(kindle版)
http://amzn.to/1l1bbau
★目次★
1、近況報告
― 「2015年は、もうすぐ終わりですね」 ―
2、出版するメリットは?
3、セミナー講師になりたい人の起業準備講座
2016年スタート編(名古屋)
4、今週のおすすめ書籍
―「自分を変える読書術
学歴は学<習>歴で超えられる!
堀紘一(著)」―
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
あっという間に、2015年も終わりですね。
みなさんは、充実した年になりましたでしょうか?
私は、新刊を2冊同時に出版させていただきました。
世間的には、「2冊同時はすごい!」といろんな
人に言われたのですが、出版業界的には、あまり
よくないことのようでした。
売れ行きもボチボチで終わってしまい、反省です。
2016年は、3冊の本の出版を目指しています。
読書講座も全国展開する予定です。
いろいろ、楽しみなことがいっぱいあります。
みなさんも、今年を振り返って、来年のイメージを
してみてくださいね。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、出版するメリットは?
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
出版すると、「人生が変わる!」と大げさな宣伝を
している人もいますが、やはり一発逆転というのは
現実的ではなく、地道な努力が必要です。
私が一番恩恵を受けたこと言えばは、著者仲間が
できたことです。
たいてい、本の著者は、それぞれの分野で成功して
いる人ばかりです。
通常であれば、同じ立場に立って話しができない人
でも、著者ということで、同じ土俵に立てます。
やはり、自分より一歩も二歩も先に進んでいる人から
の話しは、とても勉強になります。
出版すると、セミナーや講演の依頼などもありますが、
成功者と一緒に仕事ができるようになることが醍醐味
かもしれないです。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
セミナー講師になりたい人の起業準備講座
2016年スタート編(名古屋)
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
セミナー講師になりたい人の起業準備講座 2016年スタート編
を開催します。
セミナー講師になりたい人は、たくさんいます。
最近は、セミナーがはやり、誰でも簡単に開催できるように
なりました。
ですが、1度も開催したことのない人にとっては、
とてもハードルが高いものです。
一歩踏み出して、2016年を充実した年にしましょう!
セミナー講師、開催経験豊富な講師がサポートします。
■名古屋開催:
2016年1月10日(日)
10:00~17:00
「セミナー講師になりたい人の起業準備講座 2016年スタート編」
http://kokucheese.com/event/index/360609/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『自分を変える読書術 学歴は学<習>歴で超えられる!』
堀紘一(著)
http://amzn.to/1mgbBKx
最近は、読書本ブームです。
いろんな著名人が、読書の本を出しています。
特に、12月にたくさん発売されました。
その中の1冊が、これです。
コンサルタントは、とても勉強が必要な職業です。
経営者でもあるため、相当な数の本を読んできた
ことでしょう。
堀さんは、経営者でコンサルタントでもあるため、
実績が伴っており、説得力があります。
気になる人は、一度、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。