休めない人は、プチ休息を取るといいみたい! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第69号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第69号
☆======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
★ビジネステーマのWeb連載始まりました!
「人を育てる24のコツ」毎週第1、3木曜日更新
(次回1/19更新)
第3回 上司の言うことは聞かないが、成績は優秀な部下への対応
http://www.alphapolis.co.jp/business/entry/597/
1、近況報告
― 「正月、3連休明けの体調管理」 ―
2、休めない人は、プチ休息を取るといいみたい
3、2017年の新しいセミナーもうすぐ登場します!
4、『完訳 論語』(岩波書店)
井波 律子 (翻訳)
http://amzn.to/2j4cvvA
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
年末、正月、3連休と休みが続きました。
私の友人や、クライアントさんで、年末に体調
を崩した人もいれば、正月が過ぎ、この3連休
明けに体調を崩した人もいます。
急に寒くなったり、休みが終わり、逆に、疲れ
が出たりするのでしょう。
私も、年末年始やこの3連休の疲れが溜まって、
結構、体のだるさが出てきました。
ですが、何とか、体調を崩さずに頑張っています。
定期的なマッサージが、疲労回復の1つです。
おかげさまで、やりたいことが、どんどん出て
くるので、それをずっと考えていて、ワクワク
しているのがいいのかもしれませんね。
年末年始の休みでリフレッシュしすぎて、さらに
パワーアップしている人もいますので、人間には
いろいろな人がいるのだな~と感心しています。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、休めない人は、プチ休息を取るといいみたい
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
ブログでも記事にしたのですが、普段、忙しくて
休めない人、逆に、休むと不安な人などは、少し
休息を取ると良いそうです。
私のようなワーカーホリックの人も必要です(笑)
一番は、デジタルツールから離れることでしょう。
Facebook、LINE、Instagramなど、常に、追われて
いる感じです。
相手が見たかどうかも分かりますし、すぐに返事が
来ないと、イライラしたり・・・
これらから、強制的に離れると良いそうです。
例え、1日だけでも。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
2017年の新しいセミナー企画中!
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
詳細が決まりましたら、お知らせします!
もうすぐ、決まります。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『完訳 論語』(岩波書店)
井波 律子 (翻訳)
http://amzn.to/2j4cvvA
最近、論語にはまっている旨は、先週お伝え
しましたが、紹介するのは、また論語です。
研修講師の先輩に、教えてもらった本なの
ですが、学而、為政、八佾などのテーマ別
に分かれており、説明も丁寧です。
分厚い本ですが、今までで一番分かりやすい
です。
人間力を高めるには、古典ですね。
気になる人は、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルブログ
http://lineblog.me/kadenbook/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。