今までの仕事がどんどん消えてなくなる 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第112号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第112号
☆======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
○アルファポリスWeb連載「入社1年目の営業スキル」
第18回
「営業マン必須の「話が伝わりやすい」2つの法則」
https://www.alphapolis.co.jp/business/official/oiwa/1793
1、近況報告
― 「プレゼン力アップ講座など」 ―
2、今までの仕事がどんどん消えてなくなる
3、イベント案内
4、『「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣』
石川 和男 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4756919294/
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
先週は、かなり時間に追われていました。
たまった疲労との格闘で、めずらしく
発行し忘れてしまいました。
最近始めた新しいセミナーのテーマは、
「プレゼン力アップ」です。
このテーマを浜松で2日間に分けて開催
したのですが、やはり、論理的に話すのは
訓練が必要ですね。
「事例を入れる」ことが必須。
その事例が、参加者が持って帰ることが
できるネタになっていることがポイント。
例えば、タイプ分けのテーマでは、
「タイプ分けには3つあり、それは・・・」
ではなく、
「タイプ別に色を分けることで、誰が
見ても客観的に分かるようになります。
美容院でしたら、お客様のコップの色を
分けることで、他のスタッフでも対応
可能となります。」
というようにしないといけないのですね。
これは、人に見てもらうのが一番です。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、今までの仕事がどんどん消えてなくなる
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
先日、名古屋市営地下鉄東山線で、
久しぶりに運転席を覗きました。
そうしたら、運転手は何もしていない。笑
自動運転になっていたのですね。
この路線は、ホームに設置したドアの
関係で、混雑する区間しか車掌はいません。
改札に駅員はいなくなり、自動改札に。
スーパーのレジは、無人レジへ。
車の自動運転が始まれば、タクシー
ドライバーもバスの運転手もいなく
なるかもしれません。
私は将来、新車をネットで購入するのが
当たり前になると思っています。
ネットで色と車種を選べばいい。
ローンの審査だって、もうすぐ人が
介在しなくなると言われていますので、
ネットですぐ審査できますよね。
みずほ銀行は、従業員を約1万9千人
削減し、拠点を約100カ所減らすと
発表しました。
銀行もなくなると言われています。
出版社や新聞社もテレビ局も、かなり
統廃合が進むと思いますよ。
若者は、新聞見ません、本読みません。
テレビも見ないのですよね。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベント案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
○SNS戦略マーケティング講座
【ごきげんビジネス出版主催】
12月13日(水) 19:30~ 東京
http://peatix.com/event/321795/
○年忘れ! 笑って踊る大忘年会2017
2017年12月4日 19:00~ 大阪
有名講演家の大谷由里子さん、私の講演と、
プロ演奏家によるライブ演奏(食事付き)
https://www.shienjuku.com/event/archives/2017/12/18331.html
○私と野口哲朗さんの講演+プロの演奏家によるライブ(食事つき)
2018年1月22日 19:00~ 名古屋
http://www.kokuchpro.com/event/51e2d1b1bb1bf8291ea8e80dfd8550f3/
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣』
石川 和男 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4756919294/
明日香出版社の著者の集まりで、
お会いしました。
今の時代、残業することが良くないという
風潮になってきましたね。
やっとです。
でも、日本人は、ダラダラと仕事をして
しまうクセが付いています。
ですので、会社も社員も、仕事や会議の工夫を
しないと残業は減りません。
そんなノウハウが満載の本です。
気になる人は、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
『格差社会を生き延びる“読書”という最大の武器』
http://amzn.to/2dj5Zi6
『選ばれるあなたになる! 1件でも多く勝ち取る成約術』
http://amzn.to/2sLjnCv
『1年目からうまくいく!セミナー講師 超入門』
https://www.amazon.co.jp/dp/4788913402/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルサイト
http://ooiwatoshiyuki.com/
無邪気な講演家 Facebookページ
https://www.facebook.com/ooiwatoshiyuki/
大岩俊之YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkRNiQL6eU33MN3kO5tNSbQ
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://ooiwatoshiyuki.com/category/mailmagazine/
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。