人に批判されるくらいでちょうどいい! 大岩俊之オフィシャルメールマガジン第47号
☆=======================☆
大岩俊之オフィシャルメールマガジン 第47号
☆=======================☆
本メールマガジンはご登録いただいた方、本の無料特別
プレゼントにご登録いただいた方に、ご案内しています。
=========================
★目次★
1、近況報告
― 「八ヶ岳に家族旅行!」 ―
2、人に批判されるくらいでちょうどいい
3、できる大人の時時間【大人の学舎(まなびや)】
4、今週のおすすめ書籍
『図解 コーチング流タイプ分けを知って
アプローチするとうまくいく』
鈴木義幸(著)
http://amzn.to/2bkiw2a
=========================
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
1、近況報告
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
こんにちは!
行動読書コンサルタントの大岩俊之です。
お盆を前にして、八ヶ岳に家族旅行をして
きました。
1500mの高原なのですが、全国各地の
猛暑の影響なのか、30度近く気温があり、
平地より若干涼しいという感じでした。
でも、非日常を味わうことで、心も体も
リフレッシュできました。
八ヶ岳は、山梨県でちょうど富士山の裏側
になります。東京からは、便利の良い避暑地
で人気のようです。
諏訪にある、諏訪大社にもお参りし、来年
以降も継続的に商売繁盛できるよう、お願い
してきました。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
2、人に批判されるくらいでちょうどいい
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
少し、人と違うことをすると、まわりから
ご親切に忠告されたり、反対されたりします。
私の起業や転職のときもそうでした。
最近は、人と違うことがあえてできることは、
強みではないかと思っています。
学校教育、親の教育もそうですが、世間
から大きく外れないことを教えられます。
宿題をやるのは当たり前、勉強も当たり前、
大学を卒業したら就職するのは当たり前、
大人になったら、親に迷惑をかけないなど。
会社でも、出る杭は打たれますが、その方
が、新しいことに挑戦できる可能性もあり、
未来が開ける気もします。
たまには、自分がやりたいとおもっていた
けど、世間体を気にしてできなかったこと
を、やってみてもいいのでは。
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
3、イベントのご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
できる大人の時時間【大人の学舎(まなびや)】
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
(1)内容
【第3回】2016年9月16日(金) コーチング 19:00-20:30
下記URLのエントリーフォームに必要事項をご記入ください。
※「お問い合わせ内容」欄に「第●回に参加します」と必ずご記入ください。
http://coaching-en.com/contact.htm
【大人の学舎(まなびや)】は、こんな方々にお勧めです。
・カッコいい大人になりたい方
・「学ぶ」ことが大好きな方
・読書術や記憶術などに興味のある方
・結果を出せるスキルアップを目指す方
・組織内でリーダーシップを発揮したい方
・自己肯定感を高めたい方
・他業種・職種の方とのネットワークをつくりたい方
(1)内容
【第2回】2016年8月26日(金) マインドマップ(満員御礼)
【第3回】2016年9月16日(金) コーチング
【第4回】2016年10月 記憶術
【第5回】2016年11月 個性心理学
【第6回】2016年12月 セルフイメージアップ
※講座は選択制です(1回のみの参加でも複数回の参加でもOKです)。
(2)場所:安城市観光案内所&子ワーキングスペース「キーポート」
(JR「安城駅」改札口より徒歩30秒)
http://keyport.jp/
(3)各回定員:限定4名(先着順)
(4)参加費:3,000円/回(会場にて申し受けます)
(5)お申し込み方法
下記URLのエントリーフォームに必要事項をご記入ください。
※「お問い合わせ内容」欄に「第●回に参加します」と必ずご記入ください。
http://coaching-en.com/contact.html
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
4、今週のおすすめ書籍のご案内
☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今日の推薦本は、
『図解 コーチング流タイプ分けを知って
アプローチするとうまくいく』
鈴木義幸(著)
http://amzn.to/2bkiw2a
最近の新しい本ではありませんが、活用で
きることが多いので、紹介します。
人を4つのタイプに分けて、タイプによって
接し方を使い分けることで、人間関係などが
スムーズになるなど、人との対応がラクに
なります。
これは、職場でも、地域社会でも、営業でも
使えます。
簡単なテストもあるので、便利ですよ。
気になる人は、一度、手に取ってみて下さい。
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之の著書
『読書が「知識」と「行動」に変わる本』
http://amzn.to/1IoTvAq
『読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術』
http://amzn.to/1Pm2C5J
『ビジネス本1000冊分の成功法則』
http://amzn.to/1Pm2CCE
『年収が上がる読書術』
http://amzn.to/1OzNVxr
『誰にも教えていない営業のウラ技』です。
http://amzn.to/1TngtwD
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
大岩俊之オフィシャルブログ
http://lineblog.me/kadenbook/
♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
バックナンバーは、こちらから読むことができます。
http://role-job.com/mailmagazine/backnumber.html
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです!
★友人のメルマガ登録はこちらから★
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSqawm
===========================================
発行元:ロールジョブ
責任者名:大岩俊之
メールアドレス:info@role-job.com
オフィシャルページ:http://role-job.com/
===========================================
Copyright(c) Role Job All rights reserved.
許可無く転載することを禁じます。