ネット時代の新しい考え方。セミナー集客、SNSの活用にも「AISASの法則」

ネット時代の新しい考え方。
セミナー集客、SNSの活用にも「AISASの法則」

もはや、google検索とSNSのシェアなしでは語れません。

●AISASの法則
インターネットが普及した現代版。
1995年に「電通」によって提唱された「消費者の購買行動プロセス」です。

A→I→S→A→S のように、流れていきます。

Attention(認知・注意) テレビCMや雑誌+ネット広告などから、認知します
Interest(興味・関心)  自分に関係あれば、興味を示します
Search(検索)     googleなどの検索エンジンで、検索します。
Action(行動)      商品を購入するという行動を起こします
Shere(共有)      SNSなどで、共有(シェア)します

気になるものがあれば、必ず、googleなどの検索エンジンで検索します。
気に入れば、Facebook、LINE、Twitter、Instagramなどで、シェアします。

そんなときに、みなさんの存在がWeb上に必要になるのです。

もはや、SNS、ブログ、メルマガを上手に使えば、大企業より、個人の方が発信力が強い時代です。
SNS、ブログ、メルマガを、大切に育てる時代なんですね。

著書『1日1テーマ読むだけで身につく営業トーク大全100』(自由国民社)

この本は、営業活動で大切な「営業トーク」の部分にフォーカスしました。売れる営業と売れない営業の差は、トーク力の差であるといっても過言ではありません。

そこで本書では、自身も長年営業に携わり、営業コンサルタント・研修講師として 1万人以上の営業パーソンに指導歴のある著者が、営業トークを100項目に厳選して紹介。

売上を大きくアップさせたいと考えるすべての営業パーソン必読の1冊です。