研修テーマ一覧(経験・実績あり)
<新入社員研修>
4月にピッタリの新入社員研修。10月のフォローアップなどにも。
・新入社員研修
・半年フォロー研修
・報連相研修
・仕事の進め方研修
・文章の書き方研修
<営業系の研修>
4月に合わせた新入社員向けの「営業の基本」研修から、中堅社員向けの交渉力研修まで
・営業の基本研修
・ハイブリッド営業研修
・値上げ交渉営業研修
・新規開拓営業研修
・脱コモディティ営業研修
・交渉力強化研修
・提案力強化研修
・営業同行研修
・ネゴシエーション研修
<リーダー、管理職向けの研修>
リーダー、管理職、階層別など、昇級、昇格に対応したリーダー、マネジメント研修
・リーダー研修
・マネージャー研修
・階層別研修
・中堅社員研修
・目標管理・目標達成研修
・プレゼンテーション研修
・ファシリテーション研修
・会議研修
<コミュニケーション研修研修>
どのメンバーにも当てはまる非常に需要が多いテーマが、コミュニケーション研修です。
・コミュニケーション研修
・雑談研修
・コーチング研修
・アンガーマネジメント研修
・アサーティブ研修
<思考や考え方を強化する研修>
思考や考え方を強化したり、時間の使い方を学ぶ研修です。
・論理的思考研修
・抽象的思考研修
・ロジカルシンキング研修
・クリティカルシンキング研修
・タイムマネジメント研修
・モチベーションアップ研修
<その他の研修>
・キャリアデザイン研修
・メンタルヘルス研修
著書『1日1テーマ読むだけで身につく営業トーク大全100』(自由国民社)
この本は、営業活動で大切な「営業トーク」の部分にフォーカスしました。売れる営業と売れない営業の差は、トーク力の差であるといっても過言ではありません。
そこで本書では、自身も長年営業に携わり、営業コンサルタント・研修講師として 1万人以上の営業パーソンに指導歴のある著者が、営業トークを100項目に厳選して紹介。
売上を大きくアップさせたいと考えるすべての営業パーソン必読の1冊です。
そこで本書では、自身も長年営業に携わり、営業コンサルタント・研修講師として 1万人以上の営業パーソンに指導歴のある著者が、営業トークを100項目に厳選して紹介。
売上を大きくアップさせたいと考えるすべての営業パーソン必読の1冊です。